2022/12/09 21:42

コスモス畑で種とり

エコーラインでお試ししてみたコスモス畑むらがあったり蒔く時期が遅かったりと反省点ばかりですが、おかげさまでお花畑っぽくなりました締めくくりに、よく晴れた日に種採りをしましたよ来年もこのタネとこの土...

2022/12/06 19:36

絶景のなかで鍋

絶景のなかで美味しい料理を食べてみる集い富士見森のオフィスの仲間たちと催したお食事会普段は何もないところで頂く畑の恵み特にこの麓での鍋はサイコーでした晴れ渡ったフィールドは見た目より寒いですが、あ...

2022/12/05 18:42

新雪の八ヶ岳

晴れた日は新雪が映える八ヶ岳降ったばかりの新雪が先日歩いた稜線から舞い上がっていますよ自然がつくる風景は厳しいほど美しいですよねーお山の雪のラインが日に日に降りてきて、いよいよ冬本番が始まります

2022/12/03 05:31

野沢菜の季節

野沢菜の季節になりました晴天のもと、野沢菜を束ねた景色を見ると冬の訪れを感じます軽トラ一杯に積まれた採りたての野沢菜綺麗に洗って樽に漬け込みます

2022/12/02 11:54

朝の絶景

この時期よく見かける霧の境目畑から立ちのぼる湯気と混ざり合って幻想的な風景が現れます快晴の空のなかへ一瞬で消えてなくなる朝の絶景です

2022/12/01 05:12

ストーブ生活が始まりました

チェルトの森の別荘では「ストーブ生活」が始まっています標高1,300m近辺のこの地域八ヶ岳の雪がすぐそこまで迫り、いよいよ寒さが厳しくなってきましたよお部屋の中は、ぬくぬくいい気持ちzZそのためには薪との...

2022/11/30 05:02

軒下には干し柿の季節

家々の軒下に、柿が吊るされています11月のやわらかな陽射しは、柿も甘くしてくれます寒い冬がやってくる前のちょっとだけ暖かい景色です

2022/11/28 07:58

ふかふか落ち葉

ツキノキ(欅)もすっかり葉がおちて落ち葉の季節やわらかな陽射しの中、積もったばかりの落ち葉はふかふかですよ🍂ふかふかの落ち葉の中でのお昼寝はサイコーです

2022/11/27 05:51

初冬の八ヶ岳

初冬のこの時期は、新雪と紅葉で絶景の毎日ですよ寒さもレベルが上がって厳しくなってきましたが、景色の美しさは増していますお山の上はまた雪が降ったようです美しい八ヶ岳が見れるかなー

2022/11/26 04:46

真っ赤に染まった唐辛子

唐辛子も紅葉並みに真っ赤に染まりましたしばらく軒下に吊るして乾燥させます生の唐辛子は、ほのかな酸味があり辛さも控えめレトルトのカレーに添えるだけで見てよし食べてよしのグリーンカレーに

2022/11/21 03:46

1年の締めくくり

一年の締めは田起こし田圃の稲藁を切り込み、荒めに起こして冬の寒気に晒すことで、良い土をつくります来年植える稲が元気に成長するために🌱終わりと始まりの繰り返しで続いていきます

2022/11/17 22:24

春菊をお届けしています

ツキノキマルシェの冬野菜長ねぎ、白菜などお鍋の野菜が中心です寒さに強い春菊は、この時期貴重な青物野菜ですよ貴重な青物だから、送るときのパックは根っこに水を含ませますお客さまの元に届いたときも"採りた...

2022/11/13 19:13

新米の出荷がはじまりました!

いよいよ新米の出荷がはじまりました!予約頂いたお客さまにお届けするため、朝から晩まで、精米機がフル稼働です「八ヶ岳の寒暖差が美味くしてくれるずら」と伝えられるツキノキのお米新米は今が旬です!#新米出荷

2022/11/12 10:15

槻の池も紅葉まっさかり

チェルトの森の槻の池も紅葉真盛り水面に映りこむ紅葉が美しく、絵画のような景色ですこんな景色を、見ながらのんびり釣りもいいですね#鹿島リゾート#鹿島南蓼科ゴルフコース#ツキノキマルシェ#チェルトの森

2022/11/11 04:27

絶品のほうずきができました

春先に植えたほうずきようやく収穫のときを迎えています黄色い果実を覆っている鞘が乾くころが採り頃ですよさらに初冬の陽射しにあてること1週間で食べ頃に結構長い時間をかけて、絶品の味わいの完成です#ホウズキ