2022/08/24 01:03
ツキノキマルシェにクラフト部が登場しました!ツキノキの欅と、御柱の御神木、樅の木をモチーフにした刺繍による手作りのブローチですほかにも樹や水や木の実をモチーフにしたアクセサリーがいろいろ八ヶ岳のこ...
2022/08/18 21:05
鹿島南蓼科ゴルフコースから、オーナーズコンペの賞品に、ツキノキマルシェの野菜詰合わせのオーダーがありました鹿島リゾートの地元、ツキノキのお米と朝採り野菜をセットにした贅沢な逸品ですよお客さまの評判...
2022/08/12 18:23
お隣の中道地区で進めている、エコーラインヒマワリプロジェクト6月に撒いたヒマワリが見事に咲きました🌻 エコーライン一番塚に突然現れた、息を呑むようなヒマワリ畑まだ続く戦争に対して、平和への祈りを込め...
2022/08/08 21:40
夏の避暑地の日曜日行列ができるほど人気のツキノキマルシェ朝採りの野菜を中心に、お花やレスキュー野菜、手作りクラフトも加わって、マルシェっぽくなってきましたよ都会からのお客さまと、地元農家さんとの楽...
2022/07/31 23:30
晴れたり曇ったりいまいちはっきりしないお天気です北アルプスに沈む夕陽も、雲の隙間に沈んでいく日が多い今日この頃ですが、、シモノハラの稲は力強く育っていますよこれから実りの秋にむけ、夏らしいお天気に...
2022/07/26 17:46
ツキノキマルシェでは、通常であれば大きさなどから出荷できない野菜を、低価格で販売させていただくことで、食品ロス削減に取組んでいます今回はズッキーニ農家さんと、キャベツ農家さんに協力いただいています...
2022/07/19 01:08
今年最初のツキノキマルシェ朝、雨の畑で採った野菜が並びましたよ今年最初の一番乗りを目指して早くから並んで頂いたお客さまをはじめ、多くの皆さんに待っていていただき、嬉しいのひとことです今週もよろしく...
2022/07/18 17:36
絶景を見渡せる八ヶ岳エコーラインの近くに、養蜂家さんがやってきました巣箱の近くでは、ミツバチがせっせと蜜を集めていますよこのたび、6月に咲いたアカシアから採れたハチミツを商品化しました!キラキラ透明...
2022/07/06 22:34
この時期に畑を耕している理由はツキノキマルシェ今年も7月17日から始まりますよ!ツキノキマルシェは、地元農家と別荘のお客さまとの交流の場として、夏のあいだ地域の新鮮な野菜を低価格で購入できる避暑地のマ...
2022/07/03 19:20
こつこつと生ゴミを投入したコンポストの中身が良い感じにお漬物のように芳しい香りの堆肥ですよさっそく畑にいれて土づくりです梅雨が明けてからやる仕事ではないですが、これには深いわけがあるのです••その理...