2023/09/23 23:40

いよいよ最終日

いよいよ最終日を迎えるツキノキマルシェ並ぶ野菜も、7月にスタートした時とはだいぶ様変わりしましたコリンキーとポルチーニの共演があった7月、天然のイワナが飛び入りした8月、スイカのバーゲンもありました明...

2023/09/21 22:21

秋の畑を巡ると

いよいよ涼しくなりそうな気配ですね畑も夏の勢いはすっかり影をひそめ、静かな実りを迎えていますホオズキは殻が乾いて実が黄色くなって、丁度食べごろになってきましたこれから初冬まで、甘くフルーティな味覚...

2023/09/19 19:12

かすかな紅葉

秋のお便りを求め、チェルトの森を散策してみると、微かに紅葉が始まっているようですもみじはまだ暑いせいか、赤く染まることをためらっているような色づき🍁タラの葉はレンガ色に変わり、絵画的な色彩に森の中...

2023/09/18 06:13

かるみれんげとツキノキマルシェ

実りの秋のツキノキマルシェジャガイモや人参などの根菜の収穫を迎えています根菜といえばカレー🍛このたび、本格インドカレーのかるみれんげさんと、ツキノキマルシェのコラボ企画を検討中ですよかるみれんげさ...

2023/09/17 00:23

収穫の秋をお裾分け

連休を迎え、この週末はチェルトの森も賑わいが戻ってきそうです明日も槻木の畑から、朝採りの野菜をお届けしますよまだまだ暑い日が続いていますが、木影の爽やかさが格別な季節八ヶ岳がすぐそこにある、避暑地...

2023/09/16 20:29

エコーラインでは稲刈り

9月もなかばを迎えエコーラインでは稲刈りがはじまりました🌾今年は日照りともいえるような暑い日差しの日が続きましたが、八ヶ岳は雲に覆われている日が多かったせいか、水は豊富で稲はよく育ち、稲穂は重そうで...

2023/09/12 07:59

採りたての黄桃

農家さんの個性が楽しいツキノキマルシェ槻(欅)の箱がそれぞれの農家さんのお店です🌲今回は採りたての黄桃が出てきましたよ黄色に赤みを帯びた外見をそのまま瑞々しくした果肉は、見た目どおりの甘い味ですこ...

2023/09/11 15:55

秋の畑で絶品カレー

#八ヶ岳絶景フィールドキッチン とのコラボ企画槻木の農家さんと、2拠点や移住者さんが畑で交流するイベントです今回は横浜、新潟、鹿島リゾートからのお客さまをお迎えしましたよ トマトを頬ばりながらの収穫は...

2023/09/10 13:52

あと3回

避暑地のツキノキマルシェまだまだ続いていますよさすがに野菜の量は少なめに、真夏の勢いは無くなってきました別荘から都会へ移動されたお客さまも多く、あの夏の賑やかさが懐かしい感じです農家さんが食べてい...

2023/09/09 22:20

ススキがそよいでいます

すっかり秋になり、涼しい風が気持ちいいお山夕陽を受けてススキがそよいでいます日に日に日が沈む場所も南下して、今はちょうど乗鞍岳の辺りになりました夕方の時間も短くなり、あっという間に時が過ぎていきま...

2023/09/05 08:13

春と秋

お花があふれるツキノキに、エコーライン沿いに設置したペニチュラのプランター例年この時期になると、しょんぼりしてきますが、今年は元気よく咲き続けています花の黄色と稲穂の黄色が重なり、春と秋が一緒に来...

2023/09/05 00:22

お裾分けの、そのまたお裾分け

日曜朝のツキノキマルシェ生産者の家では、朝5時の日の出とともに朝採りが始まります🧑‍🌾調整作業は意外に時間がかかり、あっというまにお山に上る時間になりますありがたいことに、今日も10:30にはお客さまの列...

2023/09/03 14:49

9月最初のツキノキマルシェ

今年は日照りの影響で、畑の野菜は例年に比べて、少なくなってきましたでも、かぼちゃや枝豆などの実りものは健在です普段農家で食べている、絶対に出回らない野菜たちかぼちゃも、ホクホクだったり甘味があった...

2023/09/03 00:11

田んぼも季節の変わり目

暑かった8月も今日で終わりです田んぼでは、稲穂が下を向いてきましたよ今年は日照りが続きましたが、有り難いことに八ヶ岳からの水は豊富で、お米の実入りは良いみたいです田んぼの色が緑から黄色に変わる季節の...

2023/08/30 01:22

季節の変わり目の蕎麦畑

夏の終わりの畑では、蕎麦の白い花が満開です最近、田んぼに蕎麦を撒く農家さんが増えているのか、あちこちでよく見かけるようになりました蕎麦は育つのが早く、先月蒔いたばかりの種から芽が出てすくすく育ち、...