2024/09/29 14:08

野菜のお店

オンラインでお裾分けさせて頂いている、ツキノキの旬の野菜農家の皆さん、ひと箱の中に野菜で自分のお店を表現しています今日の一箱は🍅🍆🥒と夏野菜の代表的なラインナップ板さんが鮨ネタを並べるように丁寧に...

2024/09/24 10:06

絶景稲刈り

秋の絶景を楽しみながら稲刈り記憶の中の絵画のような空の下、稲を刈りながらつい景色に引き込まれてしまいますこれまで湧き上がるような雲だった空は秋の雲、日差しは痛いくらいこんなに暑い稲刈りは初めてだそ...

2024/09/22 06:20

早めの稲刈り

エコーラインの見晴らしの良い田んぼでは稲刈りが始まりましたいつもは秋分の日前後ですが、今年は早めのスタートです広い田んぼでは、大型のコンバインが電車のように稲の中を進んでいきます家族総出のイベント...

2024/09/19 22:08

実りの秋

まだ夏雲に覆われている八ヶ岳ですが、田んぼの稲は実りの季節を迎えています日に日に田んぼが黄金色に染まり、稲穂の角度が下がってきますつい最近まで緑色だった景色も、白や黄色が混ざりあい、黄緑色と黄金色...

2024/09/13 23:08

桜桃

八ヶ岳の旬が並ぶツキノキマルシェ今回はちょうど食べ頃をむかえた桜桃が登場!採りたての桜桃は柔らかな佇まいで、並んでいるだけで絵になります硬めの食感と瑞々しい甘み市場には出ない野趣があふれ、試食コー...

2024/09/09 05:58

紅葉のきざし

9月に入りだいぶ涼しくなってきた八ヶ岳もみじも赤くなりはじめ、紅葉のきざしが見れます寒暖差があるほど紅葉も赤く、野菜も美味しくなるようです🍁🥬天高く青空が広がり秋晴れの日が続くといいですね

2024/09/02 11:14

野菜の思い出

夏野菜が溢れた8月野菜のおかげでいろんな交流をすることができましたよ南蓼科に避暑に来られた多くのお客さまから、ツキノキ野菜を使った瑞々しいお料理の報告をいただきました👨‍🌾まずはお野菜満載のツキノキ...

2024/09/01 19:42

台風の代わりに美しい夕焼け

ターナーの絵のように紫色に染まった西の空台風の代わりに美しい夕焼けがやってきましたよめまぐるしく変わる空の表情さっきまで厚い雲に覆われていた空が俄かに明るくなり、夕日が雲を彩ります雲の動きが早く、...

2024/08/29 05:28

秋のお便り

秋のお便りが落ちてきたチェルトの森 ハイシーズンの最終日をむかえ、野菜のマルシェも大変な賑わいでした都会に帰る方々も多く、とうもろこしやトマトなど、たくさんお持ち帰りいただきました初めてお越しいた...

2024/08/17 06:03

マーケットウィーク

8月はマーケットの季節チェルトの森では、チェルトの森マーケットが開催されました🌲いつもは静かな森が、都会のような賑わいです本格インドカレーの#かるみれんげ さんもやってきて、カレーを食べながら都会の...

2024/08/16 12:21

槻木野菜の土曜市

明日17日(土)は「槻木野菜の土曜市」が開催されます!八ヶ岳の麓、標高1,000m超に広がる槻木地区地域の生産者が畑から持ち寄った、採りたての野菜が並ぶ、この夏2回目の朝市は、温泉帰りのお客さまにも好評です...

2024/08/14 06:42

看板のネギ

茅野駅えきなかで開催されていたベルビアスーパーマーケットツキノキマルシェも参加させていただきましたお盆前のこの時期は大変盛況で、特急あずさが到着するたびに忙しくなります今回も看板商品のツキノキのネ...

2024/08/08 15:04

いつもの夏とちがう夏

いよいよ夏のピーク8月に入り、多くのお客さまにお越しいただいていますが、田畑や山はいつもの夏の風景が広がっていますでも暑さのレベルは確実に上昇し、太陽に焼けた作物もちらほら もろこしがハクビシンやタ...

2024/08/01 16:45

森でビール

八ヶ岳エコーラインを見下ろすホップ畑この地域でホップを栽培し、ビール生産をすすめている#縄文麦酒 さん標高1,000m超のこの場所はホップ栽培の最適地だそうです国内のクラフトビールをはじめとするほとんどの...

2024/07/31 01:04

一日の終わりの夕涼み

7月の終わりの空日々の慌ただしさに追われ、しばらく空を見るのを忘れていましたエコーライン見晴らしのあぜ道に立つと、圧倒的な絶景に出会えます夏らしいダイナミックな雲の合間から差し込む日差しが、神秘的で...